歯が欠けた

blog20120219-BrokenTooth
上の歯だから地面に埋めて…もムダ

最初に断っておきますが、気持ちの良い話ではありませんので。

カレーを食べていたら「小石!?」と思えるようなものが口に。取り出してみると歯のかけら。これほど大きいと歯が欠けたと言うより割れたって感じですな。いやぁ、今思うとこの歯だけ変だとは思ってたんです。舌を当てると変な引っ掛かりがあるし、最近では食べ物カスとは明らかに違う何か固いものに邪魔されて歯間ブラシが通らないことが多かったし。

翌日歯科医に診てもらうと、虫歯が相当進行して中が空洞化、表面のエナメル質だけで歯の形を保っていたようで、それが遂に割れてしまったと。痛くなかったかと聞かれたのですが、実際のところこれまでも・歯が割れた後も含め「全然」。医師曰く痛みを感じないとは早期警戒システムが有効に機能して無いということ。だから気づかずに進行してしまったわけで良くないんだと。と言われても、感じなかったものは事実でしてねぇ。

何度か「こりゃひどい状態です」と言われつつも、先に歯が割れたのは不幸中の幸い、歯茎に埋まっている部分はまだ生きているとのことで、歯茎より上の部分と神経は取り除き、残った部分を土台に金属を盛り、被せ物をするという治療に。本日はその前半戦、神経及び内側の象牙質を鉤爪のような器具でガリガリ掻き出す作業。

いやぁこの歯科医やたら説明してくれまして、私に鏡を持たせては掻き出す作業を見せてくれました。象牙質が掻き出されていく様を見るのはあまり気分の良いものではなく (^^;)

ブログに載せようと思いレントゲン写真が欲しいと言ったら、あれは歯科医の方で保管しないといけないものらしい。というわけで、写真は歯のかけら。裏面(つまり歯の内側)はちょっとグロいので載せなかったんだぞ、偉いだろ。

— posted by mu at 11:38 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

朝PCの電源を入れると

blog20120216-NTFSClone_LostData

なんか様子がおかしい。具体的には動画圧縮が進まない、再生が始まらない。ネットワーク先のファイルは難なく再生。耳を澄ますと中から「ジ…ジ…ジ…」と爽やかな(嘘)音。HDD壊れやがった orz

幸いにも一部の領域が読み出せなくなっているだけのようなので、PC落として復旧作業。KNOPPIXLink 立ち上げて、ntfscloneで壊れかけたHDDのパーティションを別HDDにコピー…案の定Bad sectorのため読み出し不能でエラー終了。--rescueオプション付けて再挑戦っと。

ほとんどのデータは無事。壊れていたファイルもバックアップがあったため、多分完全復旧できたでしょう。いやぁ、よくこの時点で異常に気づけたものだ。

— posted by mu at 10:30 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

PSO2α2終了

blog20120204-PSO2Alpha2

お祭終了。いや別に大混乱があったとかそういうお祭じゃないですよ。2回くらい緊急メンテナンスが入って中断したくらいで。

今年はあと10ヶ月もあるのにこう言うと当事者には失礼ですが、先日Link もちょこっと書いたように無理して年内に出さないほうがって改めて感じました。

確かにα1Link から変わった部分はいろいろありました。ボス敵・中ボスは増えたし、マイルームの装飾も充実しました。でもα1から5ヶ月でこの進捗では、年内に出しても中途半端なできなんじゃないかなぁと感じてしまったわけです。

「5ヶ月でこの進捗では」、というよりも「そこを先に凝るのか?」というほうが正しいかも。例えばゲーム内で詳細な操作説明が追加されていたのですが、よく見るとボタンにA/B/X/Yと色つきで表示してありました。確かにX-BOX360系のコントローラを繋いでましたが、PS2系のを繋いでいた人にもこれでは迷惑な表示のはず。ということは繋いでいるコントローラを見分けてる?

α2開始直後に騒ぎになった事象として、多くのゲームコントローラーでまともに操作できない(左右にしか動けない)というのがありました。開発者ブログでも急遽不具合報告されたコントローラーを買い込み動作確認したそうで。

コントローラはOSやデバイスドライバによって抽象化されているので、それを使っていれば繋ぐコントローラで違いはそんなに出ないはずなのですが。逆に抽象化されているので、A/B/X/Yと○/×/△/□の違いはプログラムからは見えなくなります。あえて直接コントローラをアクセスしに行ってるような気がする。

直接アクセスの目的が不正行為防止などで操作説明のボタン表示はそのおまけなのかもしれませんが、それ先にやっちゃいますかと思ってしまったわけです。

と愚痴っぽくなりましたが、基本的にはリリースされたらノートPC新調するくらい楽しみにしておりますので。

「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』α2テストにおいて撮影された実機画像です。 開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/Link

— posted by mu at 12:11 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

PSO2α2開催中

blog20120130-PSO2Alpha2

先日も書いたLink よりにもよってこの時期に出張か、という理由のひとつ。ネットワーク速度も不利だし(*1)、こちらでは出社時間が早いのであまり夜更かしできない。実際に開催日程を知ったのはフィリピンに来た後なのですが、まぁ出張中に開催されるのは予想していたわけで。

(*1) 先週は人大杉でサーバーが重く、あまり影響なかったけど

PSO2の売りになるだろう機能のひとつが、キャラクターの容姿を決める作業。顔の輪郭、目鼻口の大きさ形、身長・太さは当たり前。耳の形・角度、手足の長さ・太さ・筋肉量、腰の位置、胸に至っては大きさのみならず上向き下向きの形まで無段階で調整可能(お前の作るキャラには関係ないという突っ込みはスルー)。

これだけ調整項目があると、納得のいくキャラクターを作るのが大変。何度作っても「あそこはこうすれば良かったか?」の連続。現時点瞳・眉・まつげの形は決まった数種類からしか選べませんが、これも無段階調節になったら「お人形さんは眼が命」を信奉する私はいつまでも悩みそうです。

写真は私のお決まり種族、ニューマン女性フォース(魔法使いみたいなもの)。とりあえず拾った防具を片っ端から装着したところ「これはもうフォースぢゃねぇ」と思うほどメカメカしたものに。

あとやっぱり今のノートPCLink ではこのゲームは厳しそう。できないわけじゃないけれど、GPU(GeForce 8600M GT)は完全に役不足、CPU(Core2Duo 1.8GHz)も両コア半分以上使っており余裕なし。α2の出来具合から察するに正式リリースはもうちょっと先だろうから(正直無理して年内はやめたほうが)、Intel/AMDの新型CPUが出揃った頃に買い替えの検討かなぁ。(そしてノートがデスクトップの性能を超えての歴史を繰り返すっと)

最後にお約束の表記。
「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』α2テストにおいて撮影された実機画像です。 開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/Link

— posted by mu at 10:12 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

USB給電式無線LANルーター

blog20120129-Logitec_LAN-W300N-PR5

別件で家電店を覗いたらLogitec LAN-W300N/PR5Link が1280円と叩き売られていたので、思わず購入。

以前購入したUSB給電LANハブLink は今回のフィリピン出張でも大活躍してますが、今回購入したのはUSB給電式無線LANルーターです。個人的な感想としては

長所
  • 大きさ、ハブより横が2cmほど長い程度。いやはや無線ルーターがこんなサイズになっていたとは。
  • ミニもしくはマイクロコネクタUSBケーブルで給電できます(ACアダプタも付属)。ハブは専用ケーブルだったので、断線したり紛失したら作らないといけなくて面倒だなと思ってました。
  • 有線LANのコネクタも付いてるのでハブとしても使えます。ま、まず出張では使わないけど。
短所
  • 電波が弱いらしい。ただそれは通常の無線LAN機器が一般二階建て家屋全部にいきわたるということと比較しての話で、ホテルの部屋内では全く問題なし。
  • 無線がMIMOで最大300Mbpsを謳っているのに、有線は100Mbpsと片手落ち。
  • 外装がプラスティック。電波飛ばすんだからしょうがない。

短所の原因はUSB給電を考慮すると電力が不足しているからでしょうね。

さすがに会社内で電波飛ばすと怒られそうなのでホテルの中だけで使用してますが、性能に不満なし。軽くて電源の入手も楽になるので、これも出張のお供になりそうです。(そしてまた荷物の重量が増える)

— posted by mu at 11:13 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.3868 sec.
prev
2025.4
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30