踏切を渡っている最中の自家用車、その先に線路に沿う方向で道路を渡ろうと様子を見ている自転車あり。自家用車は踏切の途中で停車、自転車に先に行かせた。
普通の交差点ならいい話かもしれないが、今回はダメだろ。
2013/10/1
踏切を渡っている最中の自家用車、その先に線路に沿う方向で道路を渡ろうと様子を見ている自転車あり。自家用車は踏切の途中で停車、自転車に先に行かせた。
普通の交差点ならいい話かもしれないが、今回はダメだろ。
— posted by mu at 07:38 pm
アマゾンで購入した7インチタブレット用合皮製スリーブ。メール便とはいえ送料込みで220円なんて仕入れ値ゼロだろと言いたくなるような値段なのに、造りは悪くないというお買い得品。
しかし7インチタブレット汎用なのか、2013年版Nexus7には少し大きくて横が2センチくらい余る。これはこれで中身の出し入れがやり易いのですが、封を切った封筒みたいなものなのでカバンの中で不意に飛び出してしまわないかと心配になる。というわけで近所で革製のフラップを購入、取り出し口にふたをする形で取り付けてみるといい感じです。
一つ難点があるとすれば、フラップが600円と本体の3倍近いお値段したことでしょうか(^_^;)
— posted by mu at 12:13 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2013/9/16
台風一家一過の夕方は、空に水分が多いのか綺麗な夕焼けになることもしばしば。
…後で確認すると写真にいくつかのシミが…レンズ替えても無くならない…撮像素子にごみ付いたか? (つoT)
— posted by mu at 09:28 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2013/9/15
また買っちゃった…
物自体は発売日(9/13)に受取れたのですが、今日やっと開封。勢いでポチった後、Fonepad でも十分じゃなのかと悩んだのですが、電源入れて両機を並べてみるとやっぱりNexus7の方がイイ。
光沢液晶は嫌いなので、初代Nexus7の時に使って気に入ったASDEC 製非光沢フィルムを張り付けてます。この手のフィルムの非光沢性能にご不満の方、一度ご検討くださいませ(^_^)
[2013/9/16 追記] LTEは家からちょっと離れればアンテナ4本フルで立つ模様。うちの周りだけ電波弱いの? ブラウザはSleipnirが目立ってスクロールが遅い上に、サイトによっては日本語がアラビア文字に化ける。Firefoxも文字入力時に応答鈍くなる。素直にChromeか?
— posted by mu at 10:21 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments