去年から合わせるとシリコンバレーに10週間以上居ることになります。元々ビジネス色の強い(サンノゼ市の繁華街にあるホテルは週末のほうが安い)この近辺、さすがに飽きてきました。というわけで久しぶりにサンフランシスコに出向き、California Academy of Science (カリフォルニア科学学術院ともで訳せば良い?)に行ってきました。
場所はこの辺 。サンフランシスコのダウンタウン(ケーブルカーの出発点)辺りからだと、City hall近くを走っている5番か21番のmuniバスでFuton x 8th(Futon通りと8th通りの交差点)辺りで降りると良さそうです。
さてAcademy of Scienceという仰々しい名前をしてますが、中身はというと普段科学に興味のない人や子供向け、科学的な知識を学ぶというよりかはショー的な要素が強く、小難しい知識よりも見て・触ってという展示が大半。理系の私としてはちょっと物足りなかったです。
入場料も大人一人約$25ドルと科学未来館 やTech Museum と比べると倍額以上。後で紹介していきますが、水族館やプラネタリウムの質は高いので、科学施設というよりも水族館に行ったと思ったほうがいいのかも。
チケットの買い方はいくつかありまして、- 当日直接入場券売り場で買う。私が行った日曜日の午後1:30で30人くらい並んでました。しかもなかなか前に進まない。利点は公共交通機関で来たという証明(バスのチケットとか)を見せると$3安くなります。
- インターネットのページ で購入してページを印刷。並ばずに済む反面、公共交通機関割引が効きません。
- ネットで購入・印刷せずに入場券売り場で券を受け取る方法もあるようですが、並ぶ上に割り引き効かない(すでにカードで支払ってるから)とまったく利点なしw
- 現地においてある自動販売機で買う。私が行ったときは道路に面したところにテントを立てて、そこに販売機がありました。カード払いのみ。利用者が少なく、これも並ばずに買えます。公共交通機関割引はなし。
- アカデミー会員になる。約2回分の値段で1年間何度でも入れるようです。これもチケット並ばずに済みそう。
ちなみに私はプラネタリウムの席を取るために急いでいたので、割引の権利を捨てて自動販売機で買いました。結論を言うと、それほど焦らなくても4時くらいの上映なら席は取れたのですが。
Comments