劇場版モーレツ宇宙海賊

blog20140223-MoretsuPiratesPostcard

原作は読んでないですが(てか、私は原作ほとんど読まない)、アニメのTV放送は楽しみだったこの作品。とはいえ最終回で劇場版作製の告知を見た時は、そんなに人気あったかといささか驚いたのも事実。

さらにテレビ放映終了後から1年半も経っている。そのせいか最寄りの映画館、公開初日からレイトショーなし・小さなスクリーン・平日に至っては午前中しか上映しないなど、かなり扱いが悪い。今まで一週間で打ち切った作品を目撃したのは一本だけなのですが、まさかと不安になったので本日鑑賞。

内容的にはいつものモーレツ宇宙海賊でした。茉莉香は3年生になったようですが、さらっと触れただけでストーリー展開上影響なし。主要な人物を万遍なく登場させていたものの、無理やりファンサービス的な場面も特に目につかず好感。ブラスター梨理香の強さの一辺が描かれたのはTVではなかった要素かな。

映像は微妙に大人っぽいというか色っぽくなったような、特に目が。特に茉莉香が。薄化粧をしたようなっていう感じかなぁ。劇場版品質の丁寧な作画というやつなのか、意図的に画風を変えたのかわかりませんが。

写真は来場者プレゼントのポストカードの一部分。キレてるチアキちゃんをとあったのでチアキちゃん好きの私としては期待していたのですが、もうちょっと強いキレが欲しかった。


— posted by mu at 12:25 am   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

Snowmen

吹雪のような昨日Link から一変、今日は無風の快晴。気温も上がり、結構雪は解けてしまいました。

雪自体が珍しい太平洋側、降ると町には少なからずの雪だるまが。というわけで、レンズを標準ズームLink 一本に絞り、撮影してきました。基本無断撮影ですが、さすがに横で雪かきやっている人がいる場合にはひと声掛けないわけにもいかない。許可を求めると一様にきょとんとされるわけですが (^_^;)

個人的に気に入ってるのは3,5,8枚目でしょうか。やはり目鼻はしっかり色付きパーツを使ってくれた方が映えます。あと床屋・美容院の前にある場合は結構完成度高かったです。客寄せだからというのもあるでしょうが、芸術家としての血が騒ぐのでしょうか。

blog20140209-Snowman01
#1 本日最初の一枚。
blog20140209-Snowman02
#2 眼のパーツ落ちてしまったのか、惜しい。
blog20140209-Snowman03
#3 かなり解けてる。もう少し早く発見できていれば。
blog20140209-Snowman04
#4 これくらい大きいと気持ち良い。作るの大変そうですが。
blog20140209-Snowman05
#5 かわいらしさでは本日トップ。
blog20140209-Snowman06
#6 なんか目が合ってしまったw
blog20140209-Snowman07
#7 美容院前。顔のパーツは商売道具の模様。
blog20140209-Snowman08
#8 床屋前。髪の染料使ったのでしょうか?

— posted by mu at 11:44 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ゆきっ!ゆきっ!

blog20140208-Snowman

舐めてた、これほど降るとは。しかも雪質がいつもの水っぽいボタ雪じゃなくて、さらさらの粉雪。上空が低温なほどサラサラになるらしいのですが。

これくらいの降雪となると関東では大事でしょうが、それをニュースとして全国放送するテレビの姿勢がいまいち納得できない。あくまでローカルニュースでしょってこと。雪国の人がみたら鼻で笑っているのじゃないだろうかと。

この吹雪く中さっそく雪だるま発見。明日は多くの雪だるまが作られていると思うので撮影して回るつもりですが…降りられるだろうか、この階段?

— posted by mu at 04:43 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

実写版はがない

blog20140201-Haganai

映画の存在を知ったのが昨日、2週間で公開終了となりそうな気配がするので公開日に観に行くことに。基本的にこの手の実写化はあまり期待しないので、観た後の感想としては可もなく不可もなく。やっちまった感がしなかっただけでも十分かなと。が、2週間で終わり、もって3週間という予想は変わらず。

前半メンバーが出会って隣人部を結成する部分は概ね原作を踏襲。肉が窓に張り付いて隣人部に入れろと要求する場面や隣人部海水浴は原作を再現してやるという気持ちを感じた反面、肉が夜空の馬鹿と泣いて出ていくおなじみのシーンは実写表現の限界を感じたかな。

後半になっていくにつれオリジナル要素。理科以外の隣人部員たちがそれぞれ現実世界に居辛さを感じており、モン狩に相当する場面でそれらがさらけ出されていくという展開。最近の日本映画は男が主役の時は己の内面の弱さにぶち当たり、吐露し、乗り越えていくというパターンが流行りなのでしょうか。

この後半、視聴者が実際に現実世界で居辛さを感じているならば何か感じるものがあるのかもしれませんが、いかんせん自分の変人ぶりを気に留めない原作的「残念」な人側の私にはあまり感じるものはなく (^_^;)

あと気になったのは、マリアの扱いがてきとー、無意味に入れてくる女子生徒の水泳シーンでしょうかw

— posted by mu at 08:51 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0136 sec.
prev
2014.2
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28