[ カテゴリー » 日 記 ]

Crazy Whopper

blog20100723-CrazyWhopper

本日発売のCrazy Whopper。ハバネロを抜いて世界一辛い唐辛子とされているブートジョロキアを使用した、激辛バーガーとなっております。ブートジョロキアが使われているのは濃い茶色のソースであり、挟まれている緑のピクルスはハラペーニョ。また広告Link を見るとハンバーグパティよりはるかに厚い2cmはあろうかというハラペーニョ層となってますが、実際には積み重なってはいませんでした。しかしパティの上に満遍なく敷き詰められていたには違いなく。

食べ始めは大したこと無いなと思ってたのですが、半分くらいから苦痛。Whopperの大きさも手伝って、最後の2口がなかなか進まず苦戦しました。アイスティも氷も含めて全部飲んじゃったし。

個人的にはバーガーキングの特徴であるハンバーグパティの旨みが辛さでかき消されたようで、残念。普通のWhopperの方がいいかなぁ。

[2010/8/9 追記] 再度挑戦。前回のように苦戦することもなく、アイスティもMサイズで余裕。一緒に行った会社の後輩が私のような苦戦をしていたので、辛いのは間違いなく。しかしタイや中国出張が多いためか、辛いものに耐性ある人が多いうちの会社。「日本で発売だし、一線は越えてないよなぁ」の意見が主流でした。

— posted by mu at 10:34 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

N’EXのアナウンス

首都圏には羽田空港と成田空港があります。正式名称はそれぞれ東京国際空港と新東京国際空港なのですが、あまりこちらで呼ぶ人は少ないようで。今回は成田空港の話。JR東日本では成田空港往来専用特急「成田エクスプレス」、通称N'EX (Narita EXpress)を提供しています。NをHやSやTで始まる地名に置き換えるというのをついやりたくなるのは、今回のネタではありませんw

成田空港ではN'EXが停車する駅が「空港第2ビル」と「成田空港」の2つあり、航空会社によって降りる駅が違います。大きなところではJALが空港第2ビル駅下車で、ANAは成田空港駅。降りる駅を間違えても無料シャトルバスで反対側に行けるのですが、慣れてない人は目的の航空会社のカウンターが見つからないなどパニックになりかねません。

そのためN'EXでは空港に近づくとアナウンスが流れます。私は早朝に乗ることが多いのでまともに聞くことなく寝ていることが多いのですが、概ねの内容は
  • 利用する航空会社で降車駅が異なります
  • 第2ターミナルを利用する場合は空港第2ビル駅で降車
  • 第1ターミナルを利用する場合はこのまま乗車し、次の成田空港駅で降車
だったかと。続いて英語のアナウンスが流れるのですが、会社のアメリカ人によると以下のことを言っているらしい。
Passengers getting off at Narita Airport Terminal 2 should get off at Narita Airport Terminal 2 and those going onto Narita Airport stay on the train and get off at Narita Airport.
空港第2ターミナルで降りる予定の乗客は空港第2ターミナル駅で、成田空港に行く予定の乗客はこのまま車内にとどまり成田空港駅で降車してください
そのアメリカ人に言わせると、当たり前のことでアナウンスする意味がないだろうと。うん、東京駅で降りたい人は東京駅で降りてくださいと言っているようなもんだね。私も常々「それよりも自分はどちらで降りればいいのかを教えてよ」と思っていたりします(一応各車両室内の前後に航空会社別降車駅の張り紙はあります)。また第1だろうと第2だろうと成田空港なわけでして、成田空港駅という駅名変えたほうがいいんじゃないかなぁ。

てなわけで考えられた末の文章かもしれませんが、奇妙に思う外国人はいるようです >JR東日本様

— posted by mu at 12:19 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

1ポンドの腹音

blog20100516-BrothersPounder

昨日に引き続き、フィリピンクレイジーフード。

マクドナルドのクォーターパウンダーというハンバーグパティ多めのハンバーガーは聞いたことあるでしょうか。このクォーターは1/4の意味でして、ハンバーグの重さが1/4ポンドあることからこの名前になってます。ダブルクォーターパウンダーは2×1/4=1/2で0.5ポンド。会社のアメリカ人は「ならばハーフパウンダーと書けよ」と言ってましたが、んなこと私に言われても(アメリカでもダブルクォーター~です)。

さてフィリピンローカルと思われるハンバーガーチェーンBROTHERS BURGERLink のメニューにあるのはBROTHERS POUNDER。クォーターもハーフも付いてません。つまり1ポンド。もうね、包紙開いたら、油の海なの。全高がコーラ缶の8割位あるの。パティ中央あたりの厚みが1cm位あるの。メガマックはバリューセットを食べられた私も、これは最後あたりはきつかった。こんなのにマヨネーズサービスしなくてもいいから>店

ちなみに私の知っている中で(特注を除き)最狂だったのは、BURGER KINGLink が去年期間限定でやっていた、パティ7枚のWhopper。Whopperって直径12cmもある大型ハンバーガーで、1枚でも結構食べ応えあるのに7枚。Windows 7発売記念だそうだ。包紙は窓辺ななみではありません

[2010/5/22 訂正] ななみはひらがなだという苦情を読者様よりいただきました

— posted by mu at 10:39 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

30インチピザ

blog20100515-30inchPizza

昨日たまたま入ったフィリピンのピザ店にて。一切れで十分おなか一杯サイズ。小さいのを食べた限りでは味はまぁまぁなのですが、これで1100ペソ(2400~2500円)+税とコストパフォーマンスはかなりいい。

私がこのピザ屋にいる間に2枚売れて、1枚はお持ち帰り、1枚は店頭食べの2人連れカップル。8つ切を男性が2切れ、女性が1切れ食べてましたが、食べきれないでしょう。

ネットで検索すると他にも何件かヒット。当然アメリカにも。こんなの創めるのは絶対アメリカ人だw

— posted by mu at 09:49 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

フィリピン大統領選挙

今週よりまたフィリピンに出張。急がしいったらありゃしない。

さて来るなりいきなり言われたのが「来週月曜、大統領選挙だから」

(゜д゜)

いや半年ほど前からそろそろ選挙があるのは聞いていたのですが、来週とは知らなかった。アメリカLink の時も大統領選挙直前に入国したり、偶然だろうけどなんか奇妙な感じ。

アメリカでは通勤前・帰宅後に投票するので平日に行われてもまぁ勤務時間がちょっと短いくらいで普通に出勤していたみたいですが、フィリピンではうちの会社は休日になるようです。仕事的には切羽詰っているのであまり喜べないのが複雑ですが。

さらに言われたのが「選挙後治安悪化・暴動がおきる可能性あるから、首都圏以外のホテルにして」

(゜д゜)

過去にデモ行動でマルコスとエストラダを大統領職から引き摺り下ろしたこの国、選挙結果によっては暴動が起きる可能性が否定できず、特に首都圏が要注意地帯。現在世論調査ではアキノ候補(故コラソン・アキノ元大統領の息子)が他を大きく引き離してトップのようでして、彼以外が当選すると暴動の危険性がありそう。選挙運動も放送局を半私物化したりとあまり褒められたものじゃないですが、開票には根強い不信感があるようで、過去にも不正選挙が横行してどんな結果が出ようと負けた側は不正があったと主張するのはお約束。

それを払拭するために今回自動開票機が切り札として投入されるのですが、これがまたお粗末。
  • いきなり大舞台の大統領選に全国一斉投入
  • 最終動作テストが選挙1週間前
  • しかもそのテストで不具合発覚、修正・再テストが完了するのが投票前日の夜
  • その後各地に配送。軍のヘリなども使うらしいが、治安の悪い地方には当日届かない可能性大
  • 方々から従来手法の開票を求められているにも拘らず、選管も人手不足か意地になっているのか、手開票などバックアップ手段なし
  • (たぶん)集計するコンピュータの動作確認終わってない
とまぁ、どういう結果になっても開票機に不具合があったとごねる人が出ること確実。

てなわけで、明日首都圏脱出~

[2010/5/8 追記] 長年フィリピンにいる人の話だといつも通りの選挙なら首都圏を出るほどの事もないとのこと。自動開票機の不具合が直前になって報じられだしたので、会社は慌てて対応したようです。

[2010/5/11 追記] アキノ氏が圧勝で大統領当選という結果で、特に大きな混乱もなく終わりそうです。従来は1週間程度かかっていた開票が今回は当日深夜には大勢判明なのですから、ITの恩恵を十二分に得たということでしょうか。

— posted by mu at 09:19 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0250 sec.
prev
2025.4
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30