
通るはPacific Venus。ここを通過できなかったQueen Mary 2ってどんな大きさだ
話によるとスカイウォーク21年間中、営業的に好調だったのは最初の4年程度で、以後は赤字だったらしい。私が最初に行ったのは10年以上前、就職のためにこちらに移り住んだ直後なので、その時にはすでに赤字ということか。私の行かない10年の間にコンサート開催とか努力はあったものの、運行バスの本数は減少、週末祝日のみの営業とどんどん縮小されていった模様。
確かにねぇ、不便なんです。見晴らしは高層ビルである横浜ランドマークタワー の方が良いし、街中にあるランドマークタワーには隣接地にショッピングエリアも駅もある。
対してスカイウォークは横浜駅からバスで20分、周辺は港湾施設か工場くらいしかなく、観終わったらまたバスで引き返すほかない。夕方5時に終了となるので冬でないと夜景は絶望的(そして冬にあそこを歩くのは辛い)。眺望的にランドマークタワーに勝てるのは間近に航行する船が見られるくらいでしょうか。せめて夜景を見つつ、小洒落た料理なんて食べられたら多少は客引できたかなとも思えるのですが、公営では色々壁があったんでしょうかねぇ。
この記事に対するコメント・トラックバック [4件]
3. ユーサク — 2010/10/07@02:19:44
いや、閉鎖となるとさらに広大な空間が自由に!?