玄箱→HD-120LAN v1への環境移植

現在自宅にある初代玄箱Link は、カーネルは2.4.22、Linuxは山下氏LinkHack kitLink であるVine Linuxとある意味標準的な内容なのですが、ここ2~3年新しいプログラムをコンパイルしようとすると、
  1. ライブラリが無い・古いと言われる
  2. apt-getでライブラリをインストールしようとしても、そのバージョンは無いといわれる
  3. ライブラリをコンパイルするためソースを取ってくる
  4. 最初に戻る orz
で断念となることが増えてきまして、ああカーネル2.6にしたほうがいいかなと。

しかしこの玄箱、IMAPメールサーバーやあるサイトの定期ダウンロードなど、日々働いておりまして、OS変更で長期に止めたくないし、失敗したら目も当てられない。

で、中古でHDDなしのHD-120LANLink を入手。玄箱のHDD移し換えたら動くんじゃないと考えていたところで、ろくに調べもしてなかったのは明白^^; 玄箱はカーネル含むほとんどがHDD上にあるのに対し、HD-120LAN Ver.1.xxはOSはフラッシュメモリに圧縮された状態で入っており、HDDは純粋にデータ領域。玄箱のHDDはあえなく敗退;;

あぁ、だめかと思ったら、さすがは山下氏。HD-LANをVine化する方法をしっかり開拓されてました。

てなわけで、これからのシナリオ。
  1. シリアルコンソール化Link
  2. 2006/6/11 いそろぐ(仮)Link に載っている方法でHDD交換
  3. HD-120LAN ハックキット化まとめ (山下氏)Link の方法でLinux化。ただし、
    • Jail環境に入れるのはHack kitではなく、玄箱hda1の中身(まぁ、これも元はHack kitですがw)
    • HD-120LANは2つ以上のパーティションを切ったHDDだとエラーを出すかもしれない。その場合玄箱hda3の内容は、次のいづれか。
      • HD-120LANのhda1内どこかにディレクトリを切ってそこにコピー。玄箱と同じ状態になるようにリンクを張る。
      • 玄箱のHDDに対しdd if=/dev/hda3 of=kurobox_hda3.imgでイメージファイル化。それをHD-LANにコピーしてループバックでマウント
    • コピーは玄箱・HD-LAN双方をネットに繋いでコピーでもできると思うけど、二つのHDDをデスクトップPCに繋いでKNOPPIXLink でも使ったほうが楽そう。

これがうまくいけば、玄箱を止めてカーネル・OS変更に取り掛かれるのですが。

— posted by mu at 08:32 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0094 sec.
prev
2008.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30