Mission peak

blog20081130-MissionPeak

シリコンバレー出張での休暇も今日が最後。Mission peakに行ってきました。去年のちょうど今頃は神奈川県大山に登っていたLink のですが、山の高さも近い。何か運命なのでしょうか。

Mission peak公園の入り口へはここLink に書いてあるように、カリフォルニアFremont市ハイウェイI-680をMission Blvdで降りまして、Mission Blvdを北上、Stanford avenueとの交差点を右折(山側)した先にあります。私はナビに任せっきりにしてたら、車で入れないほうの入り口に案内されてしまいました(++!)

昼前に行きましたがすでに駐車場は満杯、その手前で同じくらいの台数が路駐してました。私も路駐仲間に・・・。ちなみにここからでもそれなりに町の景色が拝めますので、山を見てやる気をなくした方はここで引き返す手もw

途中まではなだらかな坂です。その分長い。Wildcat canyonLink 同様、景色のいいところにはベンチが設置してありますし、Cattle guardもあります。当然牛も:)

blog20081130-MissionPeakParaglider

またここはパラグライダーやハングライダーのフライトエリアでもありまして、駐車場にも2名ほどパラグライダーを持ってきている人が居ました。私が登り始めた昼頃はほとんど風が無く、1人離陸しましたがほとんどぶっ飛び(風に乗って上昇せずにそのまま下降していくだけの飛行)。しかし3時前後には結構西から風が吹いてきてたので、2機ほど飛び出したようです。う~ん、離陸するところ見たかったのに。

登り始めて1時間半ほど、岩肌の横を通る道を過ぎると砂利を敷いた道は無くなり険しくなりだします(といっても大山男坂よりはまし)。そこを登りきると晴れて頂上。私はここまでに2時間強かかりました。頂上のパノラマ写真(よく見ると合成失敗している)Link で右側の人がたくさん立っているのが本当の頂上。人が多くて撮り難かったので、隣の頂上に移動しました。左側が次の目標、アンテナ塔。Lick天文台Link からは屋外に設置してある望遠鏡を使えば見えるらしいですが、こちらから天文台は太陽の光がまぶしくて難しいかも。

blog20081130-MissionPeakRadioTower
ちなみにLick天文台は圏外だ

アンテナ塔に向かう途中、牛さんの横を素通り。ワインレッドの服を着ていたので襲われないかと冷や冷やしたw その先にゲートがありますが、入るなとも閉めておけとも書いてないので開けて通過。こういうのを通るの慣れてないので、入っていいのかちょっと不安になります。アンテナ塔の横にはベンチも設置してあったので、全然問題無かったのですが。

アンテナ塔の近くになると砂利をタールで固めた道になるので歩きやすくなります。最初の頂上から約40分で到着。ソフトバンクの携帯がしっかりアンテナ3本立っていました。さすがアンテナ塔8-)

アンテナ塔横のベンチからの眺めもすばらしいのでしばらく居たかったのですが、時刻はすでに3時半。街灯など一切無いので懐中電灯なしでは暗くなる前に下山しないと洒落になってません。日没前くらいにヘリが巡回して迷ったり牛に襲われている人が居ないか確認しているようですが、くれぐれもそんなのにお世話にならないように。が、日が沈みかけてるのに登ってくる人が少なくない。何人かは懐中電灯持っているように見えないんですが:(

blog20081130-MissionPeakSunset

暗くなるとまずいのは分かっていつつも、夕日が綺麗なのでつい立ち止まって写真を撮りたくなります。結局手振れで写真が撮れないくらい暗くなるまで撮り続けました。夕方のパノラマ写真(これまた合成がうまくいってない)Link 。夜景も綺麗ですから懐中電灯と三脚持って夜に来るのも面白そうですが、駐車場は夜には閉鎖するみたいなので入っちゃだめなのかもしれない。別の日に立ち寄った住宅街にある公園では、日没30分以後に居る者は逮捕される場合があるって書いてあったし。

以上、現在筋肉痛と日焼けの皮剥けを感じながら、執筆しました(TT) 水は重くても多めに持っていったほうがいいですよ。日陰がほとんど無いので、暑い暑い。

— posted by mu at 03:38 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0101 sec.
prev
2008.12
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31