FreeNASのUSBメモリが壊れた

設定のバックアップ取ってなかった (T^T)

基本USBメモリに対してはリードオンリーのシステムだからそうそう壊れないだろうと思ってたのですが、I/Oエラーというメッセージが。同容量のUSBメモリにddでコピーしてみたのですが、Pythonのファイルが破損したようで起動中にエラーで止まる。そこに同バージョンのFreeNAS上書きしたら設定全部初期化された状態。

どうせ設定しなおしならとFreeNASを9.2から9.3に上げたのですが、/のファイルシステムがufsからZFSに変わったんですね(同時にパーティションテーブルもGPTに)。ん? ZFS…ミラーリングできるということ? てことで8GBのメモリ2本差して9.3インストール時に両方指定すると、ミラーリング構成になっているっぽい。

どうもufsの頃から可能だったようですが全然知らなかった。NASなんて長期間耐久性求められるOSをUSBメモリになんて怖いことさせるなと思ってたのですが、こういう仕掛けだったんですね。

データとJailを保存するZFSは無事だったのと、初めて構築した時のメモを残してあったので、IPアドレス・NTP・ユーザー・CIFS・Jail rootを設定しなおしたらあっさり復活したのが不幸中の幸い。そのうちホットスペア用にもう一本USBメモリ挿すことにしよっと。

— posted by mu at 12:00 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

大きなinnodbテーブルにcreate index

blog20150622-TempSizeOnCreateIndex

行数150M、サイズ550GBなんていう一枚テーブルをinnodbで作ってしまいました。4TB HDD使ってるのでまだまだ溜め込めますが、こんな量のデータを1つのテーブルに入れることが何か間違っているような気がする。

こうなるとインデックス無しではまともにデータは取り出せませんので、まだテーブルが小さかった頃に数個作ってありました。で、恐れていた事態、インデックスの追加。幸いにもMySQL 5.6ではテーブルをロックせずにインデックスを追加・削除できるLink ようになったので、何日かかるかわからないけどcreate index文を実行。翌朝見ると異常終了orz

そういえば昨日の帰り際、MySQLのCPU使用率が10%前半に落ちてたな(コマンド開始時は30~50%)、メモリが足りないのかと思い、innodb_buffer_pool_sizeLink を2GB→6GBに増やして再挑戦。mysqldは順調に実メモリは消費しましたが、仮想メモリに手を出す様子はなし。

しばらく様子を見ていると、/の入っているHDD残量が少しずつ減っているのを発見。ですが前述の通り仮想メモリは増えてない。はて?

ネットで情報を探していると、たどり着いたのがこれLink

tmpdirについて少し補足します。MySQLがtmpdirに作成した一時ファイルはlsなどのコマンドでは見ることができません。これはMySQLが一時ファイルを作成したあと、すぐに削除してしまうためです。 LinuxなどのOSでは、ファイルを削除してもそのファイルをオープンしているプロセスがある限り実際の削除は行われません。逆に言えば、こうしておくことでプロセス終了時に一時ファイルが自動的にクリーンアップされるというわけです。lsofコマンドであればMySQLが作成した一時ファイルを確認することができます。
書かれている通りにlsofをやってみると
# lsof -p 2249
COMMAND  PID  USER   FD   TYPE             DEVICE     SIZE/OFF   NODE NAME
(省略)
mysqld  2249 mysql   39u   REG               0,39   5445255168   3534 /var/tmp/mysql.zUtW7u/ibDLGxdb (deleted)
たすかに~。/var/tmpにディレクトリを作っていてサイズが増えていっているけど、lsで/var/tmp/mysql.zUtW7uを見ても空っぽ。増える速度はおおよそ20GB/日(画像参照)。/の容量からして昨晩使い果たして落ちたという理由は合点がいく。

応急策としてiSCSIサーバから800GB融通してもらって/に追加。btrfsなのでインデックス作成終わったら外そうと思ってますが、今考えたら追加800GB単独でフォーマットして/var/tmpにマウントした方が安全だったな…

そのほかの環境
  • CPU: Haswell Xeon 3.5GHz
  • OS: OpenSUSE 13.2 (VMware ESXi 5.5上)
  • DBMS: MySQL 5.6.17-2.1.12 (yastにてインストール)
  • ファイルシステム: btrfs (OS用に10GB、MySQL用に4TB)
  • VMのメモリ: 4GB→8GB
[参考]

[2015/6/26 追記]/var/tmp増量後に再挑戦も翌朝失敗。忘れたころにやってくるOOM KillerLink 。topで見るとメモリを12GBほど要求しているらしい。swap増量、/proc/(mysqldのPID)/oom_adjに-17を書き込んで応戦、9時間後に3度目の正直で成功。

— posted by mu at 03:52 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

RM burger&break

blog20150607-RM_burger_and_break

最近第2次ハンバーガーマイブームが来ています。第1次はアメリカ出張時英語しゃべれなくてもメニュー指差して買えるから

WORKING!!!イベントLink 前に秋葉原に寄ったのでハンバーガー屋検索したら出てきたのがここLink 。食事系のサイト見たら分かると思いますが、入っているビルは上から下までメイドカフェて所なんですが、ここは至って普通の雰囲気な店。内装、音楽、至ってまとも。電波要素もないし、萌えの押し売りもない。店員の一人がメイド服なのを除けば。彼女の存在がむしろそこでは浮いている。ビルのオーナーがメイドを入れることを賃貸条件にしているのではないかと思うほど。

写真は今日の日替わり(?)ズッキーニわさびバーガー。わさびはほんのり聞かせてある程度。バンズは全粒粉。パティは肉汁ぼたぼたということもなくあっさりした味。いかにも手作りですっていういびつな形がいい。全体的にあっさり味でまとまっていてよかったですが、ポテトはちょっと塩効き過ぎかな。このあっさり味でギネスは合うのだろうか?

客が少なくゆったりできるけど、逆に少ないので店がやっていけるかが心配。3年は続いているようだから、すぐになくなったりはしないと思いたいけど。

— posted by mu at 11:40 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

ワグナリア 夏の小感謝祭

blog20150607-WORKING_Event

WORKINGLink テレビアニメ3期放送直前イベント。e+からメールが来てなかったら3期があることも2期のBD-BOXがあることも知らなかった不届き者ですが、チケットが当選したので参加してきました。

「小」感謝祭なのはWORKING!のイベント史上最小規模だから。以前はライブビューLink までやってましたから。今回は席数600弱だったかな。殺し屋祭Link とか、私にはこれくらいの規模の方が楽しめる。

内容的には、オープニング、過去イベントのビデオを見ながらのクイズ、できたてほやほや(相当ギリギリだったらしい)3期1話鑑賞、YAMAKINGの提供(提供は山田と○○)を考える、出演者達の3期になっていまさら聞く質問、エンディングといったもの。特に事前練習のないトークショー的内容と言ってしまえますが、まぁいいです、小感謝祭だからw 相馬さん不在のツッコミ不在、小野Dがいろいろネタを振り撒いたのですが今一つ生きなかったのが残念でしょうか。

帰りに3期BD 1巻予約(つまり先ほどイベントで見た内容のBD)を受け付けていたのですが、1時間くらいかかりそうな行列ができていたので帰りました。ごめんなさい。

[2015/6/20 追記] YAMAKING!!! 第1話だとBD-BOX買ってもチケット当たらなかった人少なくなかったようで。すまんこってです。

— posted by mu at 10:24 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0129 sec.
prev
2015.6
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30