FreeNASのUSBメモリがチェックサムエラー

blog20150801-FreeNAS_Alert

USBメモリ2本挿しでZFSミラーリング構成Link にしてから一か月しか経ってないのに、もうエラーですか…今回はZFSのエラー訂正機能だかミラーリング相手だかを使ってデータロスはなかった模様。

ミラーリング構成にしてあるしFreeNASの設定は保管してあるので今回は様子見することにしましたが、どちらのメモリがエラーを出したのかは気になるので調べることに。

まずはどのデバイスがエラーを出したのか。ルートシェルから

[root@freenas ~]# zpool status -v freenas-boot
  pool: freenas-boot
 state: ONLINE
status: One or more devices has experienced an unrecoverable error.  An
        attempt was made to correct the error.  Applications are unaffected.
action: Determine if the device needs to be replaced, and clear the errors
        using 'zpool clear' or replace the device with 'zpool replace'.
   see: http://illumos.org/msg/ZFS-8000-9PLink 
  scan: scrub repaired 130K in 0h7m with 0 errors on Sat Aug  1 03:55:52 2015
config:

        NAME                                            STATE     READ WRITE CKSUM
        freenas-boot                                    ONLINE       0     0     0
          mirror-0                                      ONLINE       0     0     0
            da1p2                                       ONLINE       0     0    27
            gptid/d7bb72a8-1b95-11e5-b672-000c29a6b2ea  ONLINE       0     0     0

errors: No known data errors

da1p2にチェックサムエラー(CKSUM)が発生しているので、怪しいのはda1らしい。次にこれが2本のうちどちらかを知るために

[root@freenas ~]# camcontrol devlist -v
(中略)
scbus7 on umass-sim0 bus 0:
<BUFFALO USB Flash Disk 1.00>:      at scbus7 target 0 lun 0 (pass4,da0)
scbus8 on umass-sim1 bus 1:
<UFD 2.0 Silicon-Power8G 1100>:     at scbus8 target 0 lun 0 (pass5,da1)

da1はSilicon powerの物らしい。

余談ですが、私はHDDでもUSBメモリでもRAIDを構成する時できるだけ違うメーカー・型番の物を混ぜることにしています。理由は二つ、

  1. 同じメーカー・型番のドライブは似たような時期に壊れる可能性が高くなる(→RAIDデグレード中にもう一台逝ってしまう)
  2. 交換するドライブが分かりやすい

RAIDの性能は一番遅いドライブに引っ張られる特性上、パフォーマンス重視の場合は同一メーカー・型番の方が良いのでしょうけど。

— posted by mu at 10:00 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0092 sec.
prev
2015.8
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31