


リアルの私を女性と思い込みたいらしい
そりゃゲーム中ではこんなキャラ
開き直って彼に妄想100%の私を描いて頂きました。今回も着色は私担当、納得できる出来映えにするにはまだまだ技術不足ですな。ちと原画の雰囲気から変わってお澄まし感が増えちゃったかなぁ。
てなわけで、このブログはこんな人が書いていると思って読んでいただけると、楽しさ倍増かもしれませんw
2010/5/26
リアルの私を女性と思い込みたいらしい
そりゃゲーム中ではこんなキャラ開き直って彼に妄想100%の私を描いて頂きました。今回も着色は私担当、納得できる出来映えにするにはまだまだ技術不足ですな。ちと原画の雰囲気から変わってお澄まし感が増えちゃったかなぁ。
てなわけで、このブログはこんな人が書いていると思って読んでいただけると、楽しさ倍増かもしれませんw
— posted by mu at 09:43 pm
Comment [4]
TrackBack [0]
2010/5/16
昨日に引き続き、フィリピンクレイジーフード。
マクドナルドのクォーターパウンダーというハンバーグパティ多めのハンバーガーは聞いたことあるでしょうか。このクォーターは1/4の意味でして、ハンバーグの重さが1/4ポンドあることからこの名前になってます。ダブルクォーターパウンダーは2×1/4=1/2で0.5ポンド。会社のアメリカ人は「ならばハーフパウンダーと書けよ」と言ってましたが、んなこと私に言われても(アメリカでもダブルクォーター~です)。
さてフィリピンローカルと思われるハンバーガーチェーンBROTHERS BURGER のメニューにあるのはBROTHERS POUNDER。クォーターもハーフも付いてません。つまり1ポンド。もうね、包紙開いたら、油の海なの。全高がコーラ缶の8割位あるの。パティ中央あたりの厚みが1cm位あるの。メガマックはバリューセットを食べられた私も、これは最後あたりはきつかった。こんなのにマヨネーズサービスしなくてもいいから>店
ちなみに私の知っている中で(特注を除き)最狂だったのは、BURGER KING が去年期間限定でやっていた、パティ7枚のWhopper。Whopperって直径12cmもある大型ハンバーガーで、1枚でも結構食べ応えあるのに7枚。Windows 7発売記念だそうだ。
包紙は窓辺ななみではありません
[2010/5/22 訂正] ななみはひらがなだという苦情を読者様よりいただきました
— posted by mu at 10:39 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
昨日たまたま入ったフィリピンのピザ店にて。一切れで十分おなか一杯サイズ。小さいのを食べた限りでは味はまぁまぁなのですが、これで1100ペソ(2400~2500円)+税とコストパフォーマンスはかなりいい。
私がこのピザ屋にいる間に2枚売れて、1枚はお持ち帰り、1枚は店頭食べの2人連れカップル。8つ切を男性が2切れ、女性が1切れ食べてましたが、食べきれないでしょう。
ネットで検索すると他にも何件かヒット。当然アメリカにも。こんなの創めるのは絶対アメリカ人だw
— posted by mu at 09:49 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2010/5/7
今週よりまたフィリピンに出張。急がしいったらありゃしない。
さて来るなりいきなり言われたのが「来週月曜、大統領選挙だから」(゜д゜)
いや半年ほど前からそろそろ選挙があるのは聞いていたのですが、来週とは知らなかった。アメリカ の時も大統領選挙直前に入国したり、偶然だろうけどなんか奇妙な感じ。
アメリカでは通勤前・帰宅後に投票するので平日に行われてもまぁ勤務時間がちょっと短いくらいで普通に出勤していたみたいですが、フィリピンではうちの会社は休日になるようです。仕事的には切羽詰っているのであまり喜べないのが複雑ですが。
さらに言われたのが「選挙後治安悪化・暴動がおきる可能性あるから、首都圏以外のホテルにして」(゜д゜)
過去にデモ行動でマルコスとエストラダを大統領職から引き摺り下ろしたこの国、選挙結果によっては暴動が起きる可能性が否定できず、特に首都圏が要注意地帯。現在世論調査ではアキノ候補(故コラソン・アキノ元大統領の息子)が他を大きく引き離してトップのようでして、彼以外が当選すると暴動の危険性がありそう。選挙運動も放送局を半私物化したりとあまり褒められたものじゃないですが、開票には根強い不信感があるようで、過去にも不正選挙が横行してどんな結果が出ようと負けた側は不正があったと主張するのはお約束。
それを払拭するために今回自動開票機が切り札として投入されるのですが、これがまたお粗末。てなわけで、明日首都圏脱出~
[2010/5/8 追記] 長年フィリピンにいる人の話だといつも通りの選挙なら首都圏を出るほどの事もないとのこと。自動開票機の不具合が直前になって報じられだしたので、会社は慌てて対応したようです。
[2010/5/11 追記] アキノ氏が圧勝で大統領当選という結果で、特に大きな混乱もなく終わりそうです。従来は1週間程度かかっていた開票が今回は当日深夜には大勢判明なのですから、ITの恩恵を十二分に得たということでしょうか。
— posted by mu at 09:19 am
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments