[ カテゴリー » 日 記 ]

せみ

blog20110802-Cicada

会社に停めていた自転車のかごで羽化しようとしていた。流石に連れて帰るわけにもいかず(というか自転車動かしたら落ちた)、まだ歩けるようだったので近くの樹の幹に載せる。ちゃんと場所見つけられるだろうか。

会社外&翌日休暇&K-x所持というなかなか揃わない条件を満たしていれば羽化の瞬間を撮影というのも面白そう。てか、週末にその気になればできるだろ >自分

セミって英語でCicada(シケィダ)っていうのね。勉強になったw

— posted by mu at 09:32 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

LDH臨時株主総会

blog20110723-LDH_StockHoldersMeeting

先日定時株主総会やったばっかりなのにまた連絡来たなと思ったら、解散決議のための臨時株主総会の案内。持株数から判断するに議案提案者は筆頭株主様。主要株主が同意した上で代表して提案しているのでしょう。当初から解散させる方向だったのだろうなぁ。

ちなみに6500円Link 以後も何回か株主への払い戻しがされており、前身ライブドア株暴落以後に購入した私はちょこっとだけ黒字(と思うw)。

(*) LDH: Live Door Holdings、ライブドアグループの持株会社。株式会社ライブドアLink は2010年にNHN JapanLink の100%子会社となり、以後LDHとは無関係。ややこしいねw

— posted by mu at 10:06 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

花火

blog20110716-Firework

毎年夏になると自宅から見える距離で打ち上げ花火が実施される場所が2~3あります。

が、震災で遠慮してか今年は明らかに玉数が少ない。先日のは外に出てみたら1分も経たずに終わってしまったし、今日のもカメラ構えてからだと5発しか上がらなかった&同時に複数上がることは無し。三脚用意していたら確実に間に合わなかったな。

— posted by mu at 12:06 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

クワガタ

blog20110711-StagBeetle

先週末に梅雨は明けまして、すっかり夏。夜帰宅してみると、玄関前に何故かクワガタムシ。ゴキブリかと思った

こうやって写真を見るともっとローアングルで撮れば迫力あっただろうな。いや、これでも寝転んで肘を地面に付けてたのですが。三脚とマクロレンズ要るなぁ。

— posted by mu at 11:52 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

携帯を新調

blog20110625-SansungCellar

仕事柄年に何回か海外に出張することがあり、連絡用に携帯電話を持っています。日本で使っている携帯も海外で使えるのですが、同一国内でも通話料が高い上に相手からかけてもらうときは日本にかけてもらうことになります。で、それが海外に転送されるわけでして、すぐ近くにいながら国際電話…

というわけで現地国内用の携帯電話を入手して通話料を抑えるというのは、よく海外に行く人なら自ずと到達する思考。詳しいことは説明しませんが、回線使用権を形にしたSIMカードとそれが挿せる標準規格の電話機本体を手にいれれば現地国内の通話料金で通話ができます。これも海外用携帯電話を手に入れようという人なら常識的なお話。

今まで10年間安物の携帯を使ってたのですがアンテナが壊れまともに通話できなくなったため、今回出張前に電話機を新調。スマートフォンにしようかとも思ったのですが、日本でバッテリーが1日と持たないようでは海外では論外として却下。結局2G規格GSMの安物にしました。

買ったのはSamsungのE1252。通販で送料込み8000円だけあって、日本の一般的な携帯電話より作りはちゃちだし機能は最低限。こだわったのはSIMカードが2枚挿せることくらい。これで日本で使っているSoftbankのSIMと現地SIMを挿して1台で使い分けようと。

でも、出張は中止になっちゃったんですけどねw

— posted by mu at 03:54 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0441 sec.
prev
2025.4
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30