Visual Studio 2010でWebReferenceを参照する

blog20111025-WebReferenceOnVS2101

備忘録。

どうもVisual Studio 2005より後ではWebServiceは別の技術に変わってしまったようで、Visual Studio 2010プロジェクト内のService Referencesから参照しようとすると、似て非なるサービスが出てきたりしました。

.NET Framework 2/Visual Studio 2005ベースのWeb Serviceを参照するには、

  1. Service Referenceからサービス参照を追加
  2. アドレス入力画面のところで左下のAdvancedボタンを押す
  3. さらに出てきた画面の左下、Add Web Referenceを押す
  4. 次に出てきた画面に、.NET Framework 2ベースのWeb Serviceのアドレスを入力する

画像・メニュー表記は英語版のものを書いてますので、読み替えてくださいませ。

[参照]Visual Studio 2010: Adding a Web Reference (Steve Novoselac's Tech Blog : 2010/10/1) Link

— posted by mu at 03:41 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

Appleseed XIII

ネット配信も劇場版前編も観てなかったのになぜか急に観たくなり、平日に新宿まで出ていったわけでして。初日かつ上映後の舞台挨拶もあるってことで、席は9割以上埋まっており舞台挨拶でもたくさん来たことを触れておりました。でも明日以降の今週は、21:40~と遅いこともあり予約ガラガラの模様。

ストーリーの方は士郎正宗作品らしい、人工生命体に心は宿るのかという話をバックにしたもの。個人的に理系の考えでは、脳科学が進歩すれば人間とほぼ同じ精神構造は模せると思うけど、人工生命であるため死や老化の実感は人間とは異なる可能性が高く、動作原理は真似られても同じ精神発達をするかどうかなと思う。て、これは本作の話とは関係ないな。

本作は人間も含め全て3DCGで描かれており、3DCGで人を描いてみようかなと思っている私の参考になるかなという観点で観てました。う~ん、この画風はあまり好きじゃないなぁ。日本アニメの2D調にキャラを描こうとして、髪・まつげ・目に違和感が出ているように感じます。

映画ファイナルファンタジーの映像はすごいと感じたので、アニメ調でなくて良いなら技術的に人間がまだ描けないというわけではないはず(私の記憶がFFを美化してるのでしょうか?) 3DCGで日本のセル画調画像を描くのは結構難しいとは言われているので、あえてそこに挑戦したのかもしれませんが、ちと残念です。といってPIXERの画風も好きじゃないし…。私が描きたいのは静止画3DCGなので動画よりも小手先の調整はできると思うのですが、アニメ調は敷居高そうだなぁ。

一方、戦闘シーンはかなり満足です。3DCGの威力を遺憾なく発揮した迫力のある空中戦でした。あんたら一体どれだけの弾丸搭載しているんだというツッコミは入れたくなりましたがw

— posted by mu at 12:52 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0107 sec.
prev
2011.10
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31